職種 | 社会福祉士 又は 保健師(保健師に準ずる者) |
---|---|
業務内容 | 地域包括支援センターにおける介護予防に関する業務 |
勤務先 | 地域包括支援センター朝光苑(朝霞市青葉台1-10-32) ※法人内施設間での異動の可能性があります。 |
採用予定時期 | 随 時 |
採用人数 | 1名 |
資格 | 社会福祉士又は保健師(保健師に準ずる者)、基本的なPCスキル・普通自動車免許必須、ケアマネジャー資格所有者優遇 |
年齢 | 2022(令和4)年4月1日現在で満35歳までの人(長期勤続でキャリア形成を図るため) |
給与 | 〈初任給〉 大 学 社会福祉士 178,000円 ~ 228,000円 ※ 保健師(看護師) 190,300円 ~ 240,300円 ※ 短大又は専門(2年制) 社会福祉士 173,500円 ~ 228,000円 ※ 3年制専門学校 保健師(看護師) 180,800円 ~ 240,300円 ※ (経験により異なります) ※地域手当・職務手当を含む。 2021年2月1日時点です。 ※上記以外に通勤手当(月50,000円まで)、扶養手当、住居手当(最大27,000円)が支給されます。 ※昇給は原則、年1回行われます。(平均で7,000円程度) |
賞与 | あり( 3.65 月分)(基本給+扶養手当+地域手当が金額ベースです) 4月1日付採用の場合、初年度の賞与は約 2.4 月分支給(前年度実績) |
勤務時間 | 月 ~ 金曜日勤務 8:30 ~ 17:15 |
休日 | 年間 約125 日(土日祝、年末年始休暇12/29~1/3) 年次有給休暇20日、採用日から付与(4月採用の場合15日) 1時間単位での使用が可能です。 特別休暇、病気休暇、介護休暇、育児休業、育児短時間勤務制度等完備。 |
通勤 | 自動車通勤可能(駐車場はご自身でご用意ください) 東武東上線「朝霞」駅南口下車 徒歩20分 |
試験内容 | 面接 |
募集案内 | 募集案内はこちらからダウンロード(PDF) |
提出書類 | |
申込受付期間 | 随時受付(採用者が決定次第、応募を締め切ります。) |
受付場所 | 特別養護老人ホーム 朝光苑 〒353-0016 朝霞市青葉台1-10-32 048-465-3255 電話連絡の上、持参または簡易書留で郵送してください。 持参する場合、受付時間は平日の午前9時から午後5時までです |
その他 | 面接は随時実施予定です。 |