みつばすみれ学園では、児童発達支援及び放課後等デイサービスに係るガイドラインに基づく自己評価等を行っています。
つきましては、令和2年度実施分について下記のとおり公表いたします。
事業所における自己評価
保護者からの自己評価
12月21日木曜日に、志木市赤十字奉仕団様より大型絵本「きょだいな きょだいな」をクリスマスプレゼントとしてご寄附いただきました。
毎年、夏祭りや年末のガラス清掃などにご協力いただいているところですが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、行事も中止されクリスマス会に向けたボランティア活動もご遠慮いただきました。
コロナ禍ではありますが、「学園の子どもたちに」と今年もクリスマスプレゼントを届けていただきました。日々の活動や遊びで使わせていただきます。
12月4日金曜日に、第一生命労働組合浦和営業職支部様より砂場道具セット、お人形のご寄附をいただきました。贈呈式には子ども達も立ち会い、年長さんが受け取りました。
砂場セットもお人形もピカピカ・キラキラしていて、一足早いクリスマスプレゼントに、子ども達は興味津々。笑顔がいっぱいの贈呈式でした。みんなで仲良く遊びましょう。
11月13日金曜日に、朝霞ライオンズクラブ様よりシャボン玉のご寄附をいただきました。
例年であれば、運動会に合わせてご寄附いただいているところですが、今年はコロナウイルス
感染拡大防止の観点から中止としましたが、子ども達一人ひとりにシャボン玉のご寄附をいた
だきました。
12月にクラス毎のクリスマス会を実施します。プレゼントとして渡す予定です。子ども達は
シャボン玉が大好きです。笑顔でシャボン玉を吹いて、冬空に高く高く飛んでいく様子が想像できます。
社会福祉法人 朝霞地区福祉会 〒353-0003 埼玉県志木市下宗岡1-23-1 TEL 048-471-3139